• 作者のプロフィール

ベトナム経済と労働者の未来

ベトナム経済発展と、労働者の就職動向のこれから

コンテンツへスキップ

タグ: 農業

APECの食糧と新農業技術に関する展示会

APECの食糧と新農業技術に関する展示会

2017-09-14
coconatsu86
カントー市のメコンデルタ州でアジア太平洋経済協力(APEC)フォーラムにおけるAPECの食糧と新農業技術に関する展示会が公式開催されました。 こ... Read More
ベトナムの米生産、輸出に関心のあるAPEC関係者

ベトナムの米生産、輸出に関心のあるAPEC関係者

2017-08-30
coconatsu86
8月24日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)加盟国の関係者らは、カントーに拠点を置くクーロン(メコン)デルタ稲作研究所(CLRRI)とチュン・ア... Read More
持続可能な農業の開発について協力を求めるベトナム

持続可能な農業の開発について協力を求めるベトナム

2017-08-27
coconatsu86
ベトナム副首相チン・ディン・ズン氏は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の国々に対し、気候変動に適応した持続可能な農業を構築し、発展させ... Read More
様々なイベントを予定しているAPEC第3回高級実務者会合(SOM3)

様々なイベントを予定しているAPEC第3回高級実務者会合(SOM3)

2017-08-17
coconatsu86
ホーチミン市で開催される予定のAPEC第3回高級実務者会合(SOM3)には、約2,600名が参加する予定だと外務省(MoFA)が発表しました。 8月18〜30日開催... Read More
農業創業と革新に関するAPECフォーラム

農業創業と革新に関するAPECフォーラム

2017-08-11
coconatsu86
カントー市のメコンデルタで開催されたAPECフォーラムにおいて、農業への新規参入、もしくは他の業界から転換を計画している企業を支援するため... Read More

最近の投稿

  • ベトナムで働く人に求められる職種と年齢について
  • ベトナムで就職した時に考える生活費のこと
  • 第4次産業革命における再グローバリゼーション (2)
  • 第4次産業革命における再グローバリゼーション (1)
  • TDK、APEC 2017で新しい電力ソリューションを展示

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2017年12月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月

    カテゴリー

    • APEC
    • FTA
    • TPP
    • 労働問題
    • 実務者会合
    • 日系企業
    • 機械労働
    • 現地採用
    • 産業革命
    • 農業
    Proudly powered by WordPress | Theme: Simpel by Divjot Singh.